パソコンとかエクセルとかの覚え書き

パソコンのセッティングとかエクセルマクロの話とか・・・

*

Win10がやってきた

   

会社の予備機にWin10を入れて、色々と互換性等を確認しようとしてたんだけど、なぜかやってこなかった。

ヘンだなぁ~と思いつつ、他のPCが故障したので、その代替で一時放流。

代わりの予備機にWin10を入れようと予約するも、これにも落ちてこない。

おっかしいなぁ~とUpdateの履歴を確認すると、何度もエラーになっているプログラムが!

確認すると、Win10のアップデートプログラムでした。

たぶん最初の予備機も同様のエラーになっていたと思われ・・・

結構、この症状は多発してるんじゃないでしょうかね?

2/2で100%ですぜw

 

ヘルプから修正用プログラムがDL出来たので、それを実行したら翌日にはWin10の案内が届きました。

メアドの登録が必要だとは知りませんでしたわ。

aaa

インストールが終わって、ちょこっとイジっただけですが、クロックが1.6GHzしかないCeleronでも一応、なんとか動いてますw

 

操作的にはWin7と似てるので、それほど悩まなくて済むかな?って印象だけど、マイコンピューターはどこ?とか、手動Updateはどこ?とか少し迷子に。

大抵のことは、スタートメニューアイコンを右クリックか、スタートメニュー→設定で出るようなので、すぐに慣れるかな?

予約のアイコンだった「田」がそのままスタートメニューアイコンになっているのには驚いたw

 

しかし設定の画面とか、システム関連の画面ってめちゃシンプルですな!

セーフモードじゃないよね?(笑)

PCの性能が低いから、シンプル表示してるとかあるのかな?

 

これから少しずつイジって、慣れていかなければ。

 - PC関連, Win10