iphone5の交換バッテリーがキタキタ!
この前、粗悪品を送ってきた業者とは違い、きちんと検品をしている業者へ注文していたバッテリーが届いた♪
裏側に2013/01という日付が印刷されているんだけど、製造日かな?
表面の印刷がすれて消えてる部分もあるんで、これも中古っぽくて不安がよぎる。
一応、なにかの機械で検査をした結果の紙が同封されていて、OKらしいが・・・
まぁ、取り付けてみないと分からないんで、早速作業開始。
しばらく間が空いたんで、手順を覚えているかちょっと心配だが、まぁ大丈夫でしょう。
私、失敗しないんで(by大門美智子)
残念ながら、画像はありません。
撮影するiphone自体がバラバラなんでw
全部バラしたところで気づいたんだが、組み立て時に一番面倒で神経を使う3枚重ねのケーブルって、バッテリー交換だけだったら取り外す必要ないんだわ。
バッテリーがつながっているケーブル部分だけ、ネジをはずして取り外せばOK。
もう少し早く気づけば・・・(汗)
気を取り直し、バッテリーを装着しようとした時、トラブル発生!
いくらやってもコネクターがハマらない。
何回もごちゃごちゃやってたら、なんとなく受け側の端子が曲がってしまったような・・・
これ、ヤバいなぁ~
これ以上、いじれない・・・
取り外したバッテリーのコネクターはすんなり入るし、見比べてみても違いがないようなんだけど・・・
ここで止めて、また販売者に文句を言おうか考えたんだが、いいかげんイヤになってきたこともあって、最後にちょっと強めに押し込んでみることに。
バキっ!!!
オーマイガーッ!
やっちまったか!と一瞬、血の気が引いたが、どうやらハマったようだ(汗)
大丈夫なのか不安を残したまま、組み立て完了。
おそるおそる電源を入れてみると・・・
無事、起動!
よかったー♪
現在、バッテリーを長持ちさせるため、満充電と放電を繰り返してます。
(つーか、これで長持ちするのかな?w)
今のところ特に問題なく、動作してます。
あとはバッテリーがすぐにヘタらないよう、祈るだけw
1万円くらいかかる費用が1,300円で済んだんで、こりゃもう大満足♪